-
勤務態度が悪いからクビ?これはもはや暴力です
こんにちは、きたろうです。 勤務態度が悪いからクビ、よく聞く解雇理由ではないでしょうか? 証拠もなくこんなとってつけたような理由で解雇され、諦めてしまう人がいます。 いうまでもなくこんなものは認められません。 私も突然、いきなりかかってきた... -
民事で侮辱罪を追加することにしました
こんにちは、きたろうです。 パワハラで店舗責任者を訴えている件に侮辱罪を追加することにしました。 私は不当解雇され、その理由を求めた時に会社の労務から毎回言われていた言葉がありました。 あなたは同僚から嫌われていて職場の雰囲気を乱している ... -
労基署をやっと説得、不当解雇を申告して受理されるまでの経緯解説
こんにちは、きたろうです。 私は労働審判をするために有利な証拠を増やそうと何度も労基署に頼み事をしていました。 何度も労基署に足を運び「会社に不当解雇されました、会社はそれに対して何も説明もしてくれません、労基から対応してください」とお願... -
弁護士を過度に恐れる必要なし、弁護士の言うことが絶対ではありません
こんにちは、きたろうです。 会社と揉めてたら弁護士が出てきた、そうなったらもう勝てない、そう思っていませんか? 全然そんなことありません。 弁護士というのはクライアントの言い分しか聞かないので正しい主張をしているとは限りません。 私も相手弁... -
有期雇用期間中に突然解雇?それ、ほぼ違法です
こんにちは、きたろうです。 今回は有期雇用の話をします。 「契約更新しません、今日で終わりです。」 私はある日突然こう言われ職を失いました。 有期雇用者だと言われたことがある人もいるのではないでしょうか。 自分は有期雇用だし従わないといけない... -
解雇の正当な有効を解説、ハードルは高いです
こんにちは、きたろうです。 以前不当解雇の基準を解説する記事を書きましたので、今回は解雇が有効と判断されるケースを解説します。 これも知っておかないと解雇を通告された時、判断が難しいですよね。 当ブログでも散々解雇は難しいと説明していますが... -
不当解雇された直後にやるべきこと、初動が大事です
こんにちは、きたろうです。 今回の私のように、電話で即日解雇なんて馬鹿なことをしてくる会社はそうそうないと思いますが、手順を踏んで正当な解雇に追いやろうとする会社はあると思います。 当ブログで何回も説明していますが、会社が従業員を解雇する... -
働いてても失業保険はもらえます、離職票について解説
こんにちは、きたろうです。 私が労基署やハローワークをたらい回しにされた原因である離職票について解説します。 失業保険(給付)と離職票について簡単に説明します。 失業保険 雇用保険に12ヶ月加入してると仕事を辞めたらお金がもらえるというもの... -
AIは使い方次第、不当解雇問題を一緒に考えてくれる存在
こんにちは、きたろうです。 裁判をやるとなった時に一番気になること、それは弁護士費用ではないですか? 弁護士費用なんて全くイメージできませんよね。 私も最初法律相談に行った時に質問しました。 着手金が2〜30万 成功報酬が獲得金額の10〜20... -
労働審判は労働者が勝てる、企業側よりも有利な理由解説
こんにちは、きたろうです。 お金がなく弁護士に頼ることもできずに絶望していた私にchatGPTが教えてくれた選択肢、労働審判。 これはどんな制度なの? 弁護士がYouTubeで解説してないかなと思い、探すとたくさんありました。 そしてその多くが 「労働審判...